ショッピングカート
カート内に商品がありません。
ショッピングを続ける病院で認められ、確かな技術を活かしたベビーモニター
赤ちゃんとは直接接触せず、広い範囲でセンサーが常に赤ちゃんの動きを感知します。
ベビーセンスはお父様、お母様をはじめ、赤ちゃんを見守るすべての方々へ確かな技術で安心をお届けします。
感度の高いセンサー
赤ちゃんの体動を継続的にモニタリングし、赤ちゃんの動きに異変があった時にアラーム音と警告ランプでお知らせします。
病院で認められた技術をご家庭に
ベビーセンスホームはクラスⅠの一般医療機器です。日本国内の医療施設・保育施設に累計10万台以上導入されている、信頼性が高い技術をご家庭にお届けします。
赤ちゃんとは
接触しない
2枚のセンサーパネルをマットレスの下に設置し、ベッドの広い範囲をカバーします。
かんたん操作
設置した後は、電源ボタンON/OFFのみでかんたんに操作できます。
大切な赤ちゃんに使うものだからこそ、信頼性の高いものを。
一番敏感な時期、不安や心配により添えたら。
【日本国内でNo.1の導入実績】
ベビーセンスの技術を活かした製品は、1997年発売以来、日本国内の医療施設・保育施設に累計10万台以上の導入実績があります。長きにわたって安定した評価を頂いており、とても信頼性が高いものです。赤ちゃんを見守るすべての方々へ確かな技術で安心をお届けします。
最先端のモニタリング技術
センサーパネルが赤ちゃんを継続的にモニタリングし、赤ちゃんの動きを20秒間感知できなかった場合または頻度が1分間に10回未満になった場合にコントロールユニットからアラーム音が発生し、警告赤色ランプが点灯します。
パッケージ内容
【センサーパネル 2枚】マットレスの下に設置して、赤ちゃんの動きをモニタリングするパネル
【コントロールユニット 1個】センサーパネルと接続し、警告ランプとアラーム音を発するユニット
【コントロールユニットホルダー 1個】コントロールユニットをベッドに設置する補助アクセサリー
【フック 1個】コントロールユニットをベッドに設置する補助アクセサリー
【電池交換器具 1個】 電池交換の際に使用する付属品
【日本語の取扱説明書】
ベビーセンスホームの使い方
ベビーセンスホームは1歳までの赤ちゃんにご使用下さい。
まだ寝返りをうたない赤ちゃんにはセンサーパネル1枚。寝返りをうつようになってきたら2枚ご使用ください。
コントロールユニットは単3アルカリ電池4個(同梱されていません)をご使用下さい。
1. ベッドの場合 - ベッドの一番下の平らな床面の上にセンサーパネルを設置します。付属のコントロールユニットホルダーまたはフックをご使用頂き、コントロールユニットをベッドに固定します。お布団の場合 - 床に直接センサーパネルを設置します。
2. センサーパネルから出ているケーブルをコントロールユニットの背面に差し込みます。
3. センサーパネルの上にマットレスもしくはお布団を敷きます。
4. マットレスもしくはお布団の上に赤ちゃんを寝かせます。
5. コントロールユニットの電源ボタンをONにします。
ベビーセンスホームと併用で、二重の安心感!
音声と映像で、赤ちゃんをいつでも見守る
新発売のベビーモニター!
※HD画質と暗視機能で昼でも夜でもハッキリ見える!
※赤ちゃんとママの声が双方に届く「2Way音声機能」
※遠隔で上下左右に可動、ズームコントロールができ、部屋全体が見られる!
※お子様が大きくなってからも役に立つ!
安心の、60日返金保証。
「購入を検討しているけれど、実際の環境で使用できるかわからない・・・」
「購入を検討しているけれど、自宅でうまく設置して使用できるか心配・・・」
「今使っているベッドやマットレスでも使えるかをまずは試してみたい・・・」
そんなお客様の不安を少しでも解消し、まずはお試し頂きたいという思いから、安心の60日間保証を設けました。
商品をご使用されている場合でも、お買い上げ日を含め60日以内にご連絡頂ければ、返品確認後、商品代金を全額返金いたします。
お客様に安心してベビーセンスホームをご使用頂けるよう、実際のご使用環境をおたしかめ頂くためのサービスです。
※公式ショップからご購入頂いたお客様に限ります。
お客様の声
大阪大学医学部付属病院 麻酔科 弓場智雄先生
「小児の専門病院での勤務経験があった私でさえ、初めての自分の赤ちゃんに対しては不安がいっぱいでしたが、ベビーセンスは妻が出産した産院で使っていたものと同じものだったので確かな技術に裏付けされている安心感がありました。妻もこんな便利で安心なものが家庭でも使える事に驚いていました。実際の器機も非常に使いやすくシンプルにデザインされており、スイッチ操作もとても簡単で誰でも問題なく使えると思いました。
使い始めてからはとにかく安心感が違いました。特に夜の睡眠中の安心感はとても心強く、なにもかもが手探りの子育ての状況の中、本当に助けられたと実感しています。医療従事者として一人でも多くの赤ちゃんを見守る皆様に是非ベビーセンスを使って頂きたいと思いました。またあなたの赤ちゃんが元気に大きくなるように祈っています。」
ウスイさん
「安心感があります。退院直後からベビーベッドでずっと使っています。寝ている間に異変に気が付けるか心配でしたが、おかげで安心して眠ることができます。センサーはこれしか使っていませんが、他と比べても誤作動も少ないのではないかと思います。」
はなさん
「乳児突然死の予防にと産院でも使われていたので、お高めですが購入しました。結果、買ってよかった!誤作動もなく、操作や設置も簡単でつかいやすいです。おかげで夜ゆっくり眠れます。反応も良くつい忘れて消さずに子供を抱っこしてしまいますが、きちんと音で知らせてくれます。」
Amazon カスタマー
「安心できるアイテム。2人目の出産を機に購入。寝室で、先に赤ちゃんを寝かせたかったので、離れても安心して家事などできるようにという理由からです。アラーム音はけっこう大きく、1階に寝かせて2階にいてドア越しでも聞こえます。」